ブロガーフェスティバル2015に参加してきました #ブロフェス2015

東京は大崎で開催されたブロガーフェスティバル2015に参加してきました。

2015ブロガーズフェスティバル 【東京10月18日(日)】#ブロフェス2015

会場は大崎ブライトタワーで以前、ランチを食べに来たことがある綺麗な会場でした。

フェスというだけあって、音楽フェスみたいな感じで会場が3つに分かれていて、それぞれの会場で3人ずつ、合計9人の登壇者が順にブログに関することを発表していくというスタイルでした。けっこー、これも聞きたいけど、こっちも気になると迷う感じの構成です。

ぼくが聞いたのは以下です。

株式会社LIG:永田優介(ナッツ)「こたつ記事と差別化を図る「ググれない」コンテンツの作り方(仮)」

ここ数年でメディアとして一気にブレイクしている株式会社LIGの編集長のナッツさんの講演です。LIGって会社知らない人でも以下の記事がとてもバズったので知っている人も多いんじゃないでしょうか。

伝説のウェブデザイナーを探して

結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。

ぼくもこの辺のバズったあたりから会社のことを知ったし、ナッツさんもそれで面白そうだとおもって入社したそうです。実際、バズりを繰り返すことにより、被リンクも増え、SEOにも強くなりPVがどんどん増えていったそうです。バズるというのはブログの成長には効果的なんですね。LIGブログは全社員が更新に参加していて、現在月間700万PV以上のアクセスらしいです。すごいです。

@haruna1221(北小路晴菜)「センスに頼らないブログデザイン術」

デザインってセンスのあるなしが全てのような気がするけど、実はデザインってのはルール、定石をおさえるだけでそれっぽくなるし、センスのある人も自然にそれをやってるんだよというお話です。

1.デザインセンスはなくてもOK 近接、反復、整列、対比というテクニック

2.デザイン4原則、色彩心理、配色 赤ちゃんの語源は、人間が最初に認識できる色は赤 黄色は幸福感、青は落ち着き、紫は高級感 ベースの色と組み合わせについて

3.ブログヘッダーはオリジナル、顔出しがオススメ Photoshopじゃなくて今はアプリでヘッダー画像も作れる時代

ヘッダーは確かにインパクト勝負だと考えると、どうにか改善の余地があるなーと思いました。

TSURUTA MAKOTO (つるたま)「ブログの写真がうまくなる!ユーザー目線で考える写真の撮り方」

ブログで欠かせない写真のクオリティーを上げるテクニックについてです。

1.簡単に伝わる写真を撮る方法

2.スマホで撮る時は背景がポイント

3.3層を意識する 被写体、情景、感情

写真はどっちかというと撮るのもめんどくさいし、取り込むのも埋め込むのもめんどくさいのでついついフリー画像に頼りがちですが、コンテンツとしては重要ですよね。写真を見た人に感情を生み出す、というのはなるほどなーと思いました。

LT

全部で8人のひとが発表していましたが、みんな個性があって面白かったです。 ブログっていうのはやっぱり文章ですが、その人の個性が反映されたものなんだと実感しました。面白いひとのブログはやっぱり面白いんだなー。 星座別のブロガータイプ占いとか、考えたこともなかった。面白い。

全体的な感想

今回参加者は200人を超えているらしく、スポンサーとして企業ブースもたくさんあったりして、ちゃんとしたイベントして運営しているのはすごいなーと思いました。参加者も4000円という安くないお金を払っていますから、ブロガーというキーワードの集客力も立派なものだと思います。また、会場で会った人の多くがブログ歴の短い人で、ブログというメディアがちょっとオタクの文化だった頃に比べて、最近は一般の普通の人がいろんな目的で参加している世界に変わってきたんだなーと思いました。

まぁ、あと当たり前ですけど、ネット上では有名なブロガーも普通の人なんだなーという、ある意味ネットとリアルの融合が自分の中で起きました。 これからもイベントあったら参加してみたいと思います。