先週末、ベトナムのハノイ、ダナン、ホーチミンに行ってきました。
今回はハノイ編ということで、ハノイの思い出を語りたいと思います。
ハノイは今回、訪れた街の中では圧倒的にカオスでした。所謂ベトナムのイメージ通り、バイクが所狭しと走っています。信号もあまり守ってないので、道を渡るのも一苦労です。
泊まったホテルはインターコンチネンタル ハノイ ウエストレイクということで、誰もが聞いたこのある5つ星ホテルです。今回、ベトナムということで全体的に旅費は安めに抑えられたんですが、その分ホテルだけは最高峰を選んで贅沢してやろうという魂胆です。とは言え、一室一泊2万円もしないので日本では考えられない価格です。
場所はハノイ中心街から北へ約3キロ、ハノイで最も大きな湖の上にあります。
湖の上にあるといっても、もちろん浮いているわけではなく、建物の周りが湖に囲まれているので、部屋からはオーシャンビューならぬ、レイクビューになります。ただ、美しい透明な湖ではなく、悪く言えば沼みたいな感じで緑色の湖です。
部屋まではゴルフ場のカートみたいなもので運んでくれました。
この湖、どういう権利になっているか知りませんが、明らかにホテルの敷地内で船に乗って釣りをしている住民がたくさんいたのが印象的でした。
ちなみにベトナム滞在中、会った人の中で一番美人はこのホテルのスタッフでした。ハイレベル。
日本人のスタッフもいるので英語が話せない人も安心です。(ちなみに日本人スタッフも超美人)
ホテルにチェックインした後は夕方だったので、まずは腹ごしらえ。
ちなみにインターコンチネンタルからハノイ中心街へは車で約15分、150000ドン(800円)くらいです。
ハノイの中心街にあるリトルハノイというお店に行きました。まずは、ハノイビールで乾杯。
ベトナムではだいたいビールは30000ドンから80000ドン(150円から400円)くらいです。
ドンは桁が大きすぎて慣れるまで金銭感覚が狂います。
ここでは名物バイン・ミーを食べました。
ただのサンドイッチだと言えばそうなんですが、パンがサクサクで香ばしくてめちゃくちゃ美味しかったです。しかも、このボリューム感。正直、最初に食べてけっこーお腹いっぱいになってしまったので、これは朝ごはんだなと思いました。
その後、サンドイッチでハノイの夜を終わるわけにはいかないと2件目。
クアン・アン・ゴンというお店に行きました。ここは色んな屋台が集まっているらしく、本当にたくさんの種類の食べ物が揃っています。ここだけでベトナム全土の食べ物を制覇できそうです。
味はどれを食べても全部美味しかったのですが、2件目だったので数種類しか食べられなかったのが本当に残念です。腹をすかした状態で10人くらいでいろんな種類の料理を食べたいですね。ハノイにもう一度、きたら再訪したいです。食べた料理の名前は残念ながら失念しました。
この後はナイトマーケットで帽子やTシャツを買ったり、やマッサージに寄ったりしながらベトナムの1日目が終わったのでした。
ベトナム旅行記ハノイ2日目へ続く。
概要
ベトナム旅行に必須なアイテム
cheero Miracle Charger – 急速充電 3.4A USB 2ポート ACアダプタ ( 充電器 )
これ持って行ってないとけっこーやばかったです。変圧器。ホテルにないとこ多いです。
[amazonjs asin=”B00MWL12EI” locale=”JP” title=”cheero Miracle Charger – 急速充電 3.4A USB 2ポート ACアダプタ ( 充電器 ) 世界140カ国以上対応 各種コンセント用プラグ付き(変圧器不要)”]
cheero Energy Plus 12000mAh マルチデバイス対応 大容量モバイルバッテリー
これはなんとこのサイズ、薄さでiPhoneのフル充電が6回もできます。
いまはどこに行ってもWi-Fiが使えるので、GPSと地図を見たりしながら海外旅行ができますが、そんな時にiPhoneのバッテリーがなくなるのはかなりストレスです。長期間の旅行には必須だと思います。
[amazonjs asin=”B00JYBILDO” locale=”JP” title=”cheero Energy Plus 12000mAh マルチデバイス対応 大容量モバイルバッテリー ★高速充電対応2A USB ACアダプタ付き★ 2USBポート同時充電 ★iPhone 6 6plus 充電可 iPhone5S 5C 5 4S/iPad/Galaxy/Xperia/Android/各種スマホ/Wi-Fiルータ等対応”]
AQUAPAC デジタルカメラケース 658
iPhoneやデジカメ、時計、財布など貴重品を肌身離さず防水で持って歩くことができます。
ちょうどiPhoneくらいが入るサイズもあったのですが、デジカメや財布も入れたいので少し大きめを選びました。
[amazonjs asin=”B0044LXPAI” locale=”JP” title=”AQUAPAC デジタルカメラケース 658 ミディアムエレクトロニクスケース 防水 グレー 658″]