【SRE】サービスのSLO(サービスレベル目標)と可用性について
最近時間を作ってGoogleのSREの本を毎日読んでます。 この本の序盤でSLA、SLO、SLIという3つの言葉が出てきます。おそらくSLAは一般的に馴染み深い用語だと思うのですが、SLOとSLIはこの本を読むまで聞いた…
最近時間を作ってGoogleのSREの本を毎日読んでます。 この本の序盤でSLA、SLO、SLIという3つの言葉が出てきます。おそらくSLAは一般的に馴染み深い用語だと思うのですが、SLOとSLIはこの本を読むまで聞いた…
これずっと今まで疑問に思っててログインする度にリージョン切り替えてたんですが、くそ簡単な方法でデフォルトリージョンを指定することができました。例えば、ぼくは主にアイルランドリージョンを使っているので、アイルランドリージョ…
AWSでS3に静的コンテンツを置き、それをCloudFrontを経由して配信する構成、よくあると思います。ぼくも仕事で月に1回は同様の構成をCloudFormationで構築しています。 そして毎回、同じ表示に苦しめられ…
flywayの実行で起きたエラー。 ERROR: Validate failed: Detected applied migration not resolved locally: 3.20190214150000.1 …
AWSのRoute53にはクエリに応答する方法を決定するルーティングポリシーを設定できるようで、この部分詳しくなかったので調べてみました。ぼくの調べた限りでの理解なのでもしかしたら一部間違っている部分もあるかもしれません…
ぼくは今、株式会社ZOZOテクノロジーズで働いています。今年の1月に入社したのでちょうど1年が経ちました。 1年の間にもZOZOSUITの無料配布を始め、海外向けECサイト(zozo.com)をリリースし、研究所が立ち上…
人が働くモチベーション、動機には4つのタイプがあるそうです。 ビジョン実現タイプ 職人タイプ サラリーマンタイプ サポータータイプ 1.ビジョン実現タイプ このタイプの仕事のモチベーションは夢・ビジョンの実現です。 自分…
新型ZOZOSUITを入手したのでさっそく自宅で体型を計測してみました。 スリムなパッケージ パッケージはすごくスリムで軽いです。開封時のワクワク感は新しいガジェットが家に届いた時のアレに似た感じです。手元にあるだけでな…
早いもので今日で社会人になってから10年が経ちました。 ぼくはこのブログを実に15年書いてきたので社会人になる前、どんなことを考えていたのかを読み返すことができます。ぼくは大学では遺伝子工学を専攻していたのですが、新卒で…
ぼくは割と物事に意味づけをしたがる方で、20代の頃から「何のために働くのか」という精神論的なことをずっと考えてきました。転職するときも、会社選びの軸として「企業理念に共感できること」を非常に重視してきたので、逆に自分が採…