Slackの新機能「ワークフロー」で仕事の依頼フォームを作ってみた!

Slackが10月15日にに発表した新機能「ワークフロービルダー」。 みなさんもう使ってみたでしょうか?

公式サイトによると、ワークフロービルダーとは、下記のような機能とのこと。

定型的なアクションやコミュニケーションを自動化するワークフローをわずか数分で作成。

というわけでさっそく使ってみました。

誰でもできる!「Workflow Builder」の使い方を徹底解説!

まずはSlackの左上のメニューから、「Workflow Builder」を選択します。

Create Workflow

すると、このような画面になります。 「Create Workflow」ボタンから、新しいワークフローを作り始めることができます。

ちなみに2回目以降はこのような表示に変わり、既に作成したリストが見れるようになっています。

Give your workflow a name

今回は仕事の依頼のワークフローを作成してみたいと思います。 まずはワークフローの名前を決めます。ここではハイフンは使えませんでした。

Choose a way to start this workflow

次にワークフローのトリガーを選択します。 現在のところトリガーは3つあるようです。

Actions menu  メンバーの誰かがチャンネルの「アクションメニュー(※新機能)」からワークフローを選択(したときに開始される) New Channel member  メンバーの誰かが特定のチャンネルに参加(したときに開始される) Emoji reaction  メンバーの誰かが特定の絵文字リアクションをチャンネルに追加(したときに開始される)

チャンネルに参加したときに出るのは便利そうですが、今回は依頼フォームを好きなタイミングで使いたいのでAction menuで設定します。

Action menu

Action menuではまず「どのチャンネル」に「何という名前」で登録するかを入力します。

ここで設定したチャンネルの右上の雷マークをクリックすると設定した名前のフォームが呼び出せるようになります。

Add Step

次にAdd Stepから実際のワークフローを作成していきます。

今回は「Create form」からフォームを作成します。

Create form

フォーム作成は

  1. フォームの名前を決める
  2. 質問の項目を決める(短い答え、長い答え、リストから選択等選べる)
  3. 通知先を選択する

という3ステップになっています。

通知先は特定のチャンネルにフォーム入力内容を投稿したり、DMに飛ばすことができます。

Publish

フォームの内容を登録したらPublishボタンを押せば公開されます。

使ってみる

ここまでできたらあとは使ってみるだけです。

フォームを埋めて投稿します。

Notice

投稿した内容がチャンネルに通知されます。設定でDMに設定していた場合は指定した人のDMに届きます。

どこかのDBに保存されていて再利用とかはできませんが、少なくともフォーマットを指定してなにかを依頼してもらう、ような使い方はできそうです。