この記事はZOZOのアドベントカレンダー2021その3の18日目です。 本日は組織開発ブロックの指原が担当します。 組織開発ブロックについて まず、ZOZOの組織開発ブロックについてご紹介します。 組織開発ブロックは元々ZOZOテクノロジーズにあったチーム(2020…
弊社では今年の4月からは原則在宅ワークとなり、それは今でも続いています。そんな中、先日、社内で月1開催されているマネジメント勉強会で「コロナ禍でのマネジメント方法の工夫共有」というテーマで各チームの施策を共有しあったのでその内容を紹介してみ…
リモートワークを本格的に始めて半年以上が経ちました。その間、試行錯誤(散財)しながらも現時点でマイベストだと思う構成が完成したので紹介したいと思います。 全体感 ビフォアー コロナ前は書斎に机と椅子はあるものの、そこにMacと24インチの外付けデ…
最近チームの輪読会で「サイトリライアビリティワークブック」を読んでいます。 [itemlink post_id="11635"] SREでは障害報告書のことをポストモーテムと呼びますが、業界内でテンプレートがいくつか公開されており、今回は本家Googleが用意しているポストモ…
とある目的がありRDSの監査ログをCloudWatchlogsに出したいという要件がありました。 思ったより苦戦したのでまとめたいと思います。 RDSの監査ログを有効にする まず、これだけでは圧倒的に足りないのですが、普通これだけだと思うのではないでしょうか。 R…
コロナの影響で完全フルリモートワークを始めて数ヶ月が経ちました。 この間にいろいろデスク環境を整えたりしていたのですが、 [kanren postid="11515"] 未解決だったのが、というか迷走してきたのがイヤホンマイク問題です。テレワークが本格化する前から…
前回こんな記事を書きました。 [kanren postid="11471"] いま自宅のデスク環境はこんな感じです。 デスクを横幅130センチから160センチに物に変えて、奥行きも60センチから70センチに変わりました。横幅が広くなったことによりデスク上に余裕が生まれ、将来…
Slackのtimesチャンネルとかに自分が投稿したはてなブックマークを同時追加したい場合のやり方です。簡単なんですがまとまってるサイトがなかったのでメモです。 /feed subscribe https://b.hatena.ne.jp/sample/rss SlackにRSSアプリが連携されていない場合…
弊社もコロナの影響で2月頃からリモートワークを実施しています。 それまでもリモートワーク制度はあったので週に1、2回はリモートワークをしていたのですが、今では完全にオフィスに出社することはなくなっています。そうなると、これまでたまに自宅で仕事…
SRE Lounge#12に参加してきました。 今回、初のオンライン開催だそうです。 SRE Lounge とは イベントリンク https://sre-lounge.connpass.com/event/175323/ SRE Lounge は、サイトの信頼性、エンジニアリング、スケールする分散システムに深い関心を持つエ…
昔はMackerelとか使って外形監視していたことありましたが今はAWSのCloudWatchにSyntheticsという機能があって外形監視できるようなので試してみました。大きく分けると4ステップで監視してアラートを送るところまで設定することができます。時間的には3分も…
めちゃくちゃハマったのでメモ。 今回やったこと RDS(Aurora PostgreSQL)でスナップショットをS3にエクスポート Athena(Glue)で検索 Access Denied (Service: Amazon S3; Status Code: 403; Error Code: AccessDenied) RDSのエクスポートについては下記記事…
我が家では5年前にドラム式洗濯乾燥機を導入していました。 パナソニックのプチドラムを使っていたのですが、乾燥機があるだけで洗濯物を干すという行為が省略されるので、ライフスタイルが大きく変わって、本当に歴代買ってよかった家電ランキング1位の座に…
先月と今月で読んだ本のレビューを簡単に書いていきたいと思います。 誰がアパレルを殺すのか [itemlink post_id="11318"] ファッションアパレル不況と言われて久しいですが、その根本的原因は何なのか。 これを読むと如何にこの数十年間、日本のアパレル業…
面白法人カヤックさんの主催する人事勉強会に参加してきました。その名も僕はAKB48に人事部を作りたい #シアター型勉強会 #面白法人カヤックです。 すごく面白い勉強会だったので内容を軽く整理してみたいと思います。 AKB48と面白法人カヤックは似ている な…
愛知の名古屋駅周辺で安く髪の毛のヘアセットをやってもらえる美容院を探してみました。 結婚式、成人式、卒業式、入学式のドレスアップの際にヘアセットしたい、でも5000円もかけるは嫌だ、そんなニーズに応えてくれるヘアセットを安く出来る美容院と早朝か…
早いもので今年も残り数日ですが、全く師走感を感じておりません。 そんな今年はとてもたくさんの買い物をした1年でした。そのたくさんの買い物の中から今日は買ってよかったと思ったものをいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。 まず1つはこち…
ぼくたちのチームでは発足以来1on1をやり続けています。頻度は週に1回1人30分、チームのメンバー人数は5人いるので毎週2時間半から3時間かけて1on1を実施しています。 本記事では2年間続けた1on1からどんな効果があったのかという点について3つご紹介したい…
札幌・大通りで安く髪の毛のヘアセットをやってもらえる美容院を探してみました。 結婚式、成人式、卒業式、入学式のドレスアップの際にヘアセットしたい、でも5000円もかけるは嫌だ、そんなニーズに応えてくれるヘアセットを安く出来る美容院と早朝からヘア…
仙台・宮城周辺で3000円以下で髪の毛のセットをやってもらえる美容院を探してみました。 AUBE hair with 仙台店 圧倒的な口コミ数&絶大な支持を誇る人気サロン【AUBE】待望の仙台進出☆ 住所 宮城県仙台市青葉区中央2-6-36 中央レントビル3階 アクセ…
SELECKさん開催の勉強会に参加してきました。 【SELECK LIVE!#2】あなたの「1on1」の悩み、すべて解消しよう!(実演ライブあり) 今回のテーマは1on1です。 登壇者の方々のLTとパネルディスカッションがありましたのでそれぞれレポートしたいと思います。 …
横浜駅周辺で3000円以下で髪の毛のセットをやってもらえる美容院を探してみました。 carin 【カリン】 横浜店 当日予約ok♪『アルガンカラー+カット★¥3600』お手頃価格で上質な施術を受けられる♪オーガニックサロン★ carin横浜♪横浜駅相鉄口にOPEN♪ジョンマス…
大阪の梅田地区で1000円台という激安で髪の毛のセットをやってもらえる美容院を探してみました。 OZ 梅田店 【オズ】 当日予約OK☆大阪の人気店!!【外国人風カラー】&【3タイプの極上質感エクステ】『なりたいを叶える☆』 オズ 梅田店(OZ)|ホットペッパービ…
先月と今月で読んだ本のレビューを簡単に書いていきたいと思います。 OODA LOOP(ウーダループ) [itemlink post_id="11081"] DMMのCTO松本さんが最近イベントで登壇する度にアジリティという言葉を使っていて気になっていたんですが、先日Twitterでこの本を読…
SRE Lounge #11という勉強会に参加してきました。 今回はサイボウズさんのオフィスで開催でした。 eurekaのパフォーマンス定点観測会の取り組み紹介2019 https://speakerdeck.com/dharada1/pahuomansuding-dian-guan-ce-hui-falsequ-rizu-mi eurekaでは「パ…
Slackが10月15日にに発表した新機能「ワークフロービルダー」。 みなさんもう使ってみたでしょうか? 公式サイトによると、ワークフロービルダーとは、下記のような機能とのこと。 定型的なアクションやコミュニケーションを自動化するワークフローをわずか…
先日、AWSから発表されたAWS Chatbotを使ってみました。 AWS ChatBot概要 今までAWSからSlackに連携するためにはSNSとLambdaを組み合わせる必要がありましたが、Chatbotを使えば簡単にSlack通知が可能です。現在のところ、Amazon CloudWatch、AWS Health、Bu…
先週、テレビを買ったわけですが。 [kanren postid="9082"] 上記の記事中にも書いたんですが、初日からブロックノイズ、画面のちらつきが発生している状態で、上の記事中ではAmazonFirestickTVが原因だったぽいと書いたんですが、やっぱり改善せず、AmazonFi…
実に8年ぶりにテレビを買いました。 たぶん似たような人は多いかと思いますが、約10年前に訪れた地デジ、エコポイント、薄型液晶テレビの波に乗った買い替えから10年弱が経過し、当時は大きい方だった40インチのテレビもいまや小型の部類に入り、さらには4K…
最近、こんな本を読みました。 [itemlink post_id="11032"] チームに大切なのは情熱や信頼といった精神論ではなく、再現性のある理論的な法則であると書かれています。中でもぼくがこの本の中で一番刺さったのは目標設定の考え方でした。チームをチームたら…