最近、なんでか分からないけど、ふつふつとMacBookにステッカーを貼りたい欲が湧いてきました。
MacBookにステッカーを貼りたい!でもどんなステッカーを貼るのか、どんな風に貼るのか、センスを問われる作業なのでドキドキしちゃいます。WEB系エンジニアだし、どうせならやっぱりWEBサービス系のステッカーで攻めたい!よくイベントとかに参加するともらえたりしますが、それも限界があるので入手方法をまとめてみました。
なんとなくメジャーなやつより、Qiitaくらいの知名度のものがよかったりしますよね。
概要
YouTube
YouTubeいいですね、とてもWEBサービス系っぽいですよ。
YouTube Sticker Sheet Price: $2.90
Android
Androidのステッカー、Androidエンジニアにはたまらなさそう。
8pc Android Sticker Sheet Price: $1.70
GoogleMap
Map Pin Sticker Sheet Price: $3.50
はてな
GitHub
GitHubは貼ってる人多いですけど、ちょっとカジュアル感出ちゃいますよね。
Git
Qiita
Qiita/Qiita:Team ステッカー6枚入り(送料込み)¥ 350
Docker
MongoDB
Vim
Bitcoin
Jenkins
Anonymous
freee

非売品、エンジニア交流イベントでもらいました。
TORETA

非売品、エンジニア交流イベントでもらいました。
Airbnb

先日のMeetupイベントでもらいました。
WEAR

開発に携わっていたのでもらいました。
ZOZOTOWNステッカーもあったら欲しいなー。
Amazonで買えるカッコいいステッカー紹介
オリジナルのステッカーも作れるらしい
[blogcard url=”http://www.digitaprint.jp/”] ブロガーなら自分のブログのロゴでステッカーとか作ってみたいですよね。もっといろんな企業が自社サービスのステッカーを作って売ればいいのになーと思います。
専門の販売ECサイトとか作ったら流行りそう。
関連記事:【実例集】MacBookステッカーのカッコいい貼り方、ダサい貼り方
関連記事:MacBookにステッカーをカッコよく貼るための8つのテクニックを学んだのでさっそく貼ってみた結果